
南麻布セントレホール 第298回 ランチタイムコンサート
アザラシヴィリ 無言歌
グリーグ 『
抒情小曲集 』 より “ 春に寄す ” “ 夏の夕べ ”
レクオーナ スペイン組曲 『
アンダルシア 』 より “ コルドバ ” “ マラゲーニャ ”
… ほか
西本 梨江 ピアノ
毎週木曜午後12時にコーヒー・タイムで始まり、12時半から 皆様ご存知のポピュラーな曲を中心に、国内はもちろん海外でも活躍するアーティストが上質なクラシック音楽をお届けします。
※ コーヒー・サービス付き。 SMSサポート会員 は年間無料!主催 :
サポート ミュージック ソサエティー ( SMS )
2018年06月14日 (木) 12:30 ~ 13:10
於 :
南麻布 セントレホール ≫
アクセス〒106-0047 東京都港区南麻布 4-12-25 南麻布セントレ 3F ☎ 03-5791-3070


≫
主催者、演奏家の皆さまへ【 事務局便り 】 正味40分のランチタイム・コンサートですからね、あまり重くない方がいいのかもしれません。 でも、午後からの仕事のモチベーションが上がるような、元気の出る、聴き応えのあるものにして頂きたいですよね。 ^^
というわけで、このコンサート、選曲がちょっとユニークです。
無言歌 大好きです。 この曲につきましては1年前 ( 2017/07/17 )
8本のチェロ・アンサンブルでの公演を採り上げさせて頂いた際に少し書かせて頂きましたが、ピアノ演奏は今回が初めてです。
そして、興味深かったのは
レクオーナさん。100年前のキューバの作曲家さんなんですね。 ドビュッシーやラヴェルより、一世代後の方のようです。

“ マラゲーニャ ” とか、今回は演奏されませんが “ アンダルシア ” とか … ほとんどの日本人が一度は耳にした事があると思うのですが、失礼ながら私は
レクオーナさんの名前を存知上げませんでした。 クラシックのピアノ曲だってのも知りませんでした。ビックバンドのスタンダード・ナンバーだと思ってた。 西本さん、さすがはプロ。 勉強されてますね。
アザラシヴィリさんの時もそうでしたが、こういう出会いが私を幸せにしてくれます。
このサイトは、ご来館のお客様に西本梨江というピアニストに出会って頂くのを主目的に運営しているわけではありません。 お客様に、こういう幸せなコンサートに出会って頂きたいと思い日々コンサート探しに想いを込めてます。 でも、今回はこの公演を企画した西本梨江さんにも、ぜひ、出会って頂きたい、そんなコンサートです。
※ 私事で申し訳ありませんが、この度、2018/04/04 付けの人事異動により、事務局員として再出発する事となりました。 よって、コメントのタイトルを 【 事務局便り 】 とさせて頂いております。
- 関連記事
-