

~ 今日1日でオルガン博士 ~
りゅーとぴあ ワン・コイン オルガン・コンサート 2019 夏休み
キュリー みんなのためのオルガンガイド ( りゅーとぴあスペシャル )
バッハ 小フーガ ト短調 BWV578
トッカータとフーガ ニ短調 BWV565
主よ、人の望みの喜びよ
ムソルグスキー 組曲『 展覧会の絵 』 より
“ プロムナード ” “ キエフの大門 ”
… ほか
山本 真希 オルガン ( りゅーとぴあ専属オルガニスト )
お問い合わせ :
りゅーとぴあ事業企画部 ☎ 025-224-7000
2019年08月25日 (日) 11:30 ~ 12:15
於 :
新潟市民芸術文化会館 りゅーとぴあ コンサートホール ≫
アクセス〒951-8132 新潟県
新潟市中央区一番堀通町 3-2 ☎ 025-224-5622


≫
主催者、演奏家の皆さまへ【 事務局便り 】 ややこしい話ですいません。 2019年05月18日、長野県小諸市で開かれた
笠原恒則 ( チェンバロ奏者 ) さんたちの
コンサート の
追加公演 が08月17日、新潟市で開催されます。 で、そのページを編集していたら、この
1コイン オルガン・コンサート と出会いました。
1コイン オルガン・コンサート といえば、以前 『 横浜みなとみらい 』 の夏休み、
お子様向けイベントをしばらく採り上げさせて頂いていた時期があり、懐かしいです。 あ、
1コインですが、横浜の場合は¥100 、または
1ドル という、交通費より安い企画だったと思います。 この、
みなとみらい の
オルガン・1ドルコンサート は、年間を通し、今も継続して開催されてるはずで … たしか土曜日開催 や 19 時開催の回があったり、お食事割引券 や ドリンク・サービス券ゲット! とか … 興味のある方、近くにお住まいの方は 、
みなとみらい にもお運び頂ければ幸いです。
枕 が長くなってしまいました。 長野県の県庁所在地、長野市には、県立のホールと市立のホールがあります。
ホクトホール( 県立 )の
大ホールは 1,971席。
長野市芸術館( 市立 )の
メインホールは 1,292席。 今まで、さほど不都合は感じてなかったのですが、そっかぁ、新潟は
りゅーとぴあ( 市立 )の
コンサートホールで 1,884席、パイプオルガン あるのかぁ。 経済規模が違うので仕方ないとはいえ、パイプオルガン、いいなぁ。 チョッピ? だいぶ羨ましいかもです。
※ 長野県松本市にある ザ・ハーモニーホール ( 松本市音楽文化ホール ) は 693席の小柄な会場ですが、パイプオルガンを備え、サイトウ・キネン・フェスティバル にも利用されてます。 規模は小さいですが、美しく響く、使い勝手のいいホールです。というわけで、新潟の皆さんは
1コイン = ¥500 ( ついでに言えば、横浜の皆さんは¥100 ) で、国内最大規模のパイプオルガンの演奏に接して頂けます。 プログラムが、ちょっとベタ過ぎるのが気になりますが、何か一曲、あまり知られていない、でもオルガニストさんが冷や汗をかくような名曲を加えて頂くとして、この機会を逃がすのはもったいないです。 長野県民ばかりでなく、パイプオルガンなんて、聴きたくても聴けない方が、全国には大勢いらっしゃると思います。
≫ さらに 『
新潟褒め 』 グルメ・ページはこちらから。
- 関連記事
-